CROSS ROAD ディール急襲 第2部 5章 interval04 〜お嬢様の憂鬱 3 〜
( 前頁 / TOP / 次頁 )


 
 
 店仕舞いした店の中には、オーサーと女将、そして、エルノア、そこから少し離れた卓で、アルノーが手酌で飲んでいる。
 のれんを下げた店内で、着流し姿のオーサーは、女将としっぽり飲んでいた。二人は夫婦も同然で、誰もが認める好い仲である。今も差しつ差されつオーサーは、女将の酌を受けている。
 いいムードの二人の間に、にゅっと顔が割り込んだ。あっけにとられたオーサーと女将をぐいぐい力づくで押しのけたのは、向かいで見ていたエルノアである。二人の間に無理やり座を占め、にっこり、湯飲みを女将に突き出す。
「わたくしもっ!」
 実は、女将を誘惑するよう密かにアルノーにせっついたのだが、「そういう遊びは苦手なんで」といともあっさり固辞されて、やむなく出向いてきたんである。
 いつもそつない美人女将は眉一つ動かさなかったはずではあるが、ふと振り向いたオーサーがそそくさ席を立ったところをみると、エルノアの後頭部の向こう側に見てはならぬもの、、、、、、、、を垣間見てしまったらしい。
 店の奥へとさりげなく消えるオーサーを見咎め、エルノアも、ガタンと椅子を鳴らして立ちあがった。
「──わっ、わたくしもっ!」
 両手を振って、ぱたぱたオーサーの後を追う。エルノアは強い男が好きである。つまり、オーサーも然りである。着流しの裾をさばいて歩くオーサーに、にこにこ横から笑いかける。
「おじさん。わたくし、あんまり早くは歩けなくってよ」
 そういうわりには、ぴたり、と真後ろにくっついているが。ちなみに、このエルノアにかかると、天下のオーサーも「おじさん」である。
 板床の廊下を、オーサーはそのまますたすた歩き、角を曲がって、とある薄暗い扉の前で立ち止まった。ノブに手をかけ、溜息まじりに振りかえる。「──なあ、嬢ちゃん。前にも言ったと思うんだが」
「なあに? おじさん」
 エルノアはにっこり顔を仰ぐ。
かわやまでついてくるのは、やめにしねえか」
 バタン、と扉がエルノアの目の前で閉じられた。
 さすがに置いてけぼりを食わされて、エルノアは口を尖らせて近くの壁で待機する。
「──気が知れねえよなあ」
 壁で帰りを待っていると、閉じた扉の向こうから、オーサーの声が聞こえてきた。
「俺なら、ほうっておきやしねえんだがなあ。あんたみたいな綺麗な嬢ちゃん、一人っきりでほうっておいたら、いつなん時、他の野郎に、、、、、かっ攫われやしねえかと、、、、、、、、、、、気が揉めちまっていけねえや」
 ピクリ、とエルノアが片眉をあげた。顎に手を当て、ふぅ〜むと何やら考えている。
 にっこり顔を振りあげた。
「とっても参考になってよ、おじさん」
 
 
 海岸沿いの砂道を、釣竿を肩に歩きつつ、アルノーは軽く嘆息した。左の連れを一瞥する。「……どこまで、ついてくるんです?」
「わたくし、つき合ってさしあげても、よろしくってよ」
 ほくほく胸前で手を握り、エルノアはにんまり宣言した。彼女の言う「つき合う」というのは「いずこかへ連れ立つ」という意味ではない。「恋人になる」ということである。とはいえ、彼女はアルノーに恋焦がれているわけではない。ならば、何故にだしぬけに、そんな突拍子もないことを言い出したのか、その了見はこうである。
 ──レーヌで他の男がちやほやしていると知ったなら、いかに無関心な彼といえども、慌てて飛んでくるに違いないわ。そーよそーよ。きっと、そーよ。あのおじさん(←オーサーのこと)が言ったもの。
 つまるところ、オーサーの何気ない呟きを聞いて、即席の恋敵を仕立てあげるべく、アルノーに白羽の矢を立てたんである。ちなみに彼を選んだ理由は、見た目が一番良いからである。
 満面の笑みのエルノアを、アルノーはつくづく見下ろして、いともあっさり返答した。
「生憎と、これから仕事でしてね」
 軽くかわして、船を出す。
 ぽかん、とエルノアは放心した。まさかの予期せぬ反応である。美女の部類のエルノアは、相手にデートを断られたことなど、ただの一度としてないんである。いささか調子が狂いつつ、百歩譲ってぎこちなく微笑む。
「わたくしは船のデートでも構わなくってよ」
 部屋付きの船以外は乗れなくってよ、だの、日なたはお肌に悪くってよ、だの、ぎゃあぎゃあ騒ぐお嬢様にしては、大海に浮かべた釣り舟の上、日がな夏日にさらされてじっとしている苦行にも等しいデートなど、出血大サービスの譲歩である。
 アルノーは素っ気なく背を向けた。
「すいませんが、一人乗りでして」
 十分後、人けない浜に一人ぽつねんと立ち尽くし、舟に手を振る後ろ姿があった。
 つまるところ、アルノーに、まんまと逃げられたわけなのであった。
 
 
 閑散とした店の木床に、斜光が赤く射していた。慌しい喧騒が遠く絶え間なく聞こえてくる。
 軒下ののれんを片手でよけて、アルノーは店に踏みこんだ。夕暮れ時には珍しく、気楽亭は閑散としている。いつものようにぶらぶら踏み入り、赤く染まった店の隅に、突っ伏したそれ、、を見つけて、アルノーは苦笑いした。
「──やけ酒飲んで、泣き寝入りですか」
 卓の上には、透明の酒が底に少し残ったコップと、空き瓶が数本転がっていた。それらを掻き分けるようにして、茶髪のつむじが突っ伏している。
 その斜向かいで、着流し姿のオーサーが、入り口に背を向け、一人杯を傾けていた。女将の姿は店にない。水音がするので奥の板場にいるらしく、オーサーはどうやら、向かいの彼女が寝つくまで、サシで相手をしていたようだ。
 他の客の姿はなかった。突如発生した奇妙な時化しけで、町は大騒動になっていて、飲みに来るどころではないからだ。
 アルノーは卓を素通りし、ひっそりした帳場に向かった。綺麗に拭いた天板に伏せてあった杯と、酒瓶を一つ取りあげて、雪駄を擦って引き返す。オーサーが笑って目を向けた。
「この嬢ちゃん、向こうのアジトぶっ壊したって?」
 ぶらぶら足を運びつつ、アルノーは答える。
「まったく、たいしたもんですよ。見知らぬ老人を助けてやって、手下の仇もきっちりとって、てめえで落とし前をつけてくるってんですから。なのに──」
 言葉をきり、苦笑いした。「街道の先をじっと見つめて、ずっと、うろついていましてね。道の端を行ったり来たり──待ってるんでしょうねえ、あの人を」
「たく。さっさと迎えにきてやりゃあいいものをよ」
 くい、と片手で酒杯をあおって、投げやりな口調でオーサーが応じた。
「この様子じゃ、自分からは帰りゃしねえだろうし──いや、帰れねえ、、、、の間違いか。この筋金入りの意地っ張りじゃあな。ま、このところの乱痴気騒ぎだ。向こうも忙しいのは分かるがよ」
 ラトキエが反撃に転じた現在、商都の封鎖は解けているが、街道の流通は未だ途絶気味である為に、激震地から南下した大陸端のこの町には、その顛末は届いていない。
 着流しの腕を椅子の背に持たせかけ、くるりとオーサーが振り向いた。
「時にアルノー。おめえ、時化で流されたんだってな。遠出した日に限って、そんなもんにぶち当たるとは、お前もよくよくついてねえな。ま、無事で何よりだがよ」
「お陰さまで」
 足を運ぶ横顔で、アルノーは何を思い出したか苦笑いした。「ま、妙なもんまで拾っちまいましたがね」
「妙なもん?」
 ふと、ためらうように目をそらし、アルノーは言いよどんだ。「──まあ、ちょっと、ありましてね」
 返事を濁し、ぶらぶら横を通りすぎる。後ろの卓に、コトリと瓶と酒杯を置いて、着流しの背を向け腰を下ろした。
 オーサーはほとほと困ったように、卓に突っ伏した向かいのつむじを眺めている。肩越しに振り向き、右後ろの卓に声をかけた。「すまねえが、ちっと頼まれてくれねえか」
 手酌で酒を注ぎながら、アルノーは背中で応えた。「なんです?」
「この嬢ちゃんを、商都まで送ってやって欲しいんだよ。門を軍が取り巻いて、中には入れねえかもしれねえが」
 ふと、手酌の手を止めて、アルノーはためらうような間を置いた。「──すいません、兄貴。引き受けたいのは山々ですが、生憎と野暮用、、、がありまして」
 店の奥をよぎった女将が、アルノーを一瞥、くすりと微笑う。いささか意味深な反応だったが、オーサーは気づいたふうもない。
「そうかい。そんなら仕方がねえな。なら、俺が後で連れてくとするか」
「──後で、というと?」
 オーサーはさばさば身を返し、再び手酌で酒を注ぐ。
「なに、こっちにもちょっと野暮用がな。とっととそいつを片付けねえことには、どうにも身動きがとれなくてよ」
 怪訝に、アルノーが聞き咎めた。「何か、ありましたか」
「お前も聞いているだろ、このところ北が騒がしいってのは。どうも、妙な輩が暴れているようなんだよな」
「──なんでも、遊民の仕業とか」
 酒杯を唇に押し当てて、アルノーも淡々と話に応じる。
「危なかしくってしょうがねえから、どうにかしてくれって泣きつかれちまってよ。そう言われちまっちゃ、ほっとくわけにもいかねえし」
「聞きますね。漁船に拾われた怪我人だの、腕を落とされた盗人だの──例の手配書の連中ですかね」
「気にくわねえな」
 くい、と手にした酒杯をあおって、オーサーはやれやれと嘆息した。
「そういうのは気にくわねえな俺は。手配書なんぞはあてにはなんねえ、そうだろう。だって、連中の敵が出してんだろ、ありゃ。まして、連中にやられたってのはジャイルズ側むこうのもんが大半だろう。気が荒いのは確からしいが、あっちの言い分ばっか鵜呑みにするのも、どうだかな」
 手酌でとくとく酒を注ぐ。
「どんな悪党にも言い分はあらァな。他人を理由もなくぶちのめそうって輩はいねえよ。だからまずは、そこんところを、じっくり聞いてこようと思ってよ」
 品書きの貼られた土壁が、夕陽の赤に染まっていた。
 酒杯を口に運びつつ、アルノーは唇の端で薄く微笑う。とかく風当たりの強いオーサーは、偏見と難癖の煩わしさを嫌というほど知っている。
 干した酒杯を卓に置き、アルノーは肩越しに振り向いた。「──兄貴。実は、俺の方の野暮用ってのは」
「ラルのばかあっ!」
 ぎょっ、と二人は動きを止めた。卓に突っ伏す栗色の髪を、呆気にとられて振りかえる。
 夕暮れの店に、沈黙が落ちた。夕焼けに染まった静けさの中、路地を駆け回る音がする。通りのざわめきが遠く聞こえて、動きを止めた店内を夕風だけが吹き抜ける。卓に突っ伏した栗色の髪は、しかめた顔を腕にこすりつけている。
「……なんだ、寝言かい」
 オーサーが相好を崩して苦笑いした。「たく、しょうがねえなあ。嫁入り前の若い娘がこんな所で寝ちまって──おう、アルノー。後でいいから、館に送ってさしあげな。まだ酔っちゃいねえだろ?」
「──こいつを片付け次第、行きますよ」
 着流しの腕を卓に置き、アルノーも背を向け、手酌で微笑う。
「それなら、もう少し待っていちゃどうだい? 今、迎えを呼びにやってるからさ」
 奥から女将の声がした。盆を手にして、奥の板場からぱたぱた出てくる。オーサーの卓とアルノーの卓に、それぞれ、つまみの皿を置き、隣の椅子から上着をとった。突っ伏した細い背中にかけてやる。泣き濡れた寝顔に目を細め、栗色の髪をそっと撫でた。「……健気だねえ。いじらしいったら、ありゃしないよ」
 開け放った入口と窓から、涼しい夕風が入ってくる。年季が入った窓の硝子を、西日が赤く染めあげていた。町は未だにざわついているらしく、大通りから入った路地にも、医者を呼んでいるらしき苛立った怒号が不意に聞こえる。昼の時化の影響で、診療所の医師たちが未だに駆け回っているらしい。
「──ごめんくださいませ」
 開け放した入口で、女の小さな呼びかけが聞こえ、ふと、三人は振り向いた。
 若い女性が二人並んで、どこかおどおどと立っている。どちらも使用人の制服だ。ドゴールの館の侍女らしい。
「使いの方に伺いまして。こちらにお邪魔しているとか。あの、お嬢様は──」
 中をおどおど覗いているが、敷居の外に立ったまま、中には決して入ろうとしない。彼女らには場違いであろう店内に、いささか気後れしているらしい。着流し姿の男たちの存在も、彼女らをためらわせる原因だろう。
「ああ、夜分に呼びつけて、すみませんねえ」
 女将がさばけた笑顔を作り、奥の卓を目線で示した。
「──まあまあ、お嬢様!」
 恐々覗いていた二人の侍女が、瞠目して駆けこんだ。オーサーの陰になっていたので、気づかないでいたらしい。
「さ、お嬢様、参りましょう」
 気遣わしげに覗きこみ、突っ伏したエルノアの肩を揺さぶる。ぐったりうつ伏せたエルノアは、顔をしかめて駄々をこねた。うーん、とうめいて、腕を力任せに振り払う。
 卓に転がる空瓶が、床に強く叩きつけられ、派手な音で砕け散った。侍女がおろおろ覗きこむ。「──お、お嬢様!」
「あたしばっかり!」
 屈み込んでいた侍女たちが、なだめる手をぴくりと止めた。ぎゅっと握ったエルノアの拳が、空き瓶の散らばる卓を叩く。
「いつもいつも、あたしばっかり! あたしばっかり、がんばって!」
 椅子の背に腕をもたせて、オーサーは卓の向かいを眺めている。アルノーは肩越しに軽く振り向き、、無言でそれを眺めている。女将はゆるく腕を組み、かたわらに立って眺めている。エルノアは卓に伏したまま、押さえ込んだ感情を爆発させた。
「いつもいつも、あたしばっかり! あたしばっかり、ラルのこと好きなの!」
 ぐすぐす泣いているようなのに、顔をあげる気配はない。やはり眠っているらしい。
 女将がそっと微笑んだ。「……可哀相に。迎えに来てくれるのを、よっぽど待っていたんだねえ」
「──ええ。そりゃあ、もう」
 侍女も苦笑いで、慈しむようにエルノアを見やる。
「毎日、手紙を書いておられました。いえ、それは今でもですが。ノースカレリアからの帰り道、新しい町に入るごとに。宿のお部屋に入った途端に。ご自分の居場所を、あの方にお知らせになりたくて。なのに、返信の方はさっぱりで──お忙しい方ですから、それも仕方のないことでしょうけれど」
 その当人は真っ赤な顔で眉をひそめ、突っ伏した腕に顔をこすりつけている。日頃の高飛車ぶりは成りを潜め、代わりにあふれ落ちたのは、やむにやまれぬ渇求だった。意識があれば決して言えない、意地っ張りなお嬢様の密やかな繰り言。
 とん、と酒盃を卓に置き、アルノーがおもむろに席を立った。卓を回って、酔い潰れた背後へ歩く。
「お屋敷まで、お送りしますよ。当分起きねえでしょうから」
 侍女らの手を借り、エルノアを背中にしょいあげる。「気をつけて」の女将の声に送られて、アルノーは侍女らと出口に向かった。
「……ねえ、ラル」
 アルノーの首にしがみつき、エルノアが背中で呼びかけた。寝言の言葉は曖昧で、うまく聞き取れなかったが、先の寝言を聞いてしまった彼らには、その先は聞かずとも分かった。
 
『──ねえ、ラル』
 
 わたくしは、ここよ。
 ここにいるわ。
 
 
 
 
 

( 前頁 / TOP / 次頁 ) web拍手
 


オリジナル小説サイト 《 極楽鳥の夢 》